先輩社員の声

VOICE

藤山 竜
01

「人のため=会社のため=自分のため」
という思いで。

藤山 竜2001年3月入社 製造部

  • この会社に入社を決めた理由を教えて下さい。

    新卒入社で、きっかけは弊社の事務員さんの紹介でした。
    もともと子供の頃からプラモデル作りなどが好きで、「ものづくり」に興味があった事が第一理由です。また、面接時に感じた職場の雰囲気の良さ・対応してくださった方の人柄の良さも入社を決めた要因の一つとなっていますね。

    あなたの仕事の役割はどのような内容ですか?

    弊社の製造部は、「研削課」と「プレス課」の二つの部署で成り立っています。
    私はこの2つの部署の課長と連携をとりながら管理業務や、課題や調整に対応しています。また、実際にプレスや研磨作業の補助等にも参加し、スムーズな業務進行をサポートしています。

    仕事のなかで一番やりがいを感じる瞬間や大切に思うことは?

    私は製造部長のポジションに就いて5年になりました。
    課員の成果達成に貢献できた時や、「人」の支えになれたと実感した時は「やりがい」を感じますね。「人のため」=「会社のため」=「自分のため」と考え、日々仕事に取り組んでいます。また、そうした中でメンバーとコミュニケーションをとり、共に難しい商品を作り上げる事ができた時、納期に間に合わせる事ができた時にも「やりがい」を感じます。

  • 作業風景
  • 出来る様になった事は?先輩や会社のどんなサポートがありましたか?

    全て知識のないところからのスタートでしたが、先輩方には分かりやすく教えていただきました。フォークリフトの免許取得や、CAD・CAMのスクールにも会社負担で通わせていただきました。CAD・CAMでの作図が出来る様になった事で、研削加工やプレス加工技術の幅が広がりました。これからの人手不足にも一役買う技術だとい思っています。

    これから目指している事は何ですか?

    今以上にもっと明るい職場環境を作りたいです。人と話す事が苦手な人、人と話す事が好きな人、色々なタイプの人がいますが、1人1人の個性を尊重し、皆がストレスなく笑顔で仕事ができるような環境作りに努めたいと思います。仕事の部分では負けず嫌いなので「できない」と言いたくありません(笑)。何でも「泉陽光学にお願いすれば大丈夫‼」と言ってもらえる会社でありたいです。
    そして個人的にも、会社としても、常に頼りにされる存在であり続けたいです。

    この会社のここがイイ!と思う事、その理由も教えて下さい。

    「研削課」では、加工する硝子の種類によって通る工程や加工を行う機械も変わります。自分が任された機械は自分で納期に合わせて段取りを決めたり、加工方法も今よりも良いと思うやり方が有れば、上司に相談できる環境になっています。「プレス課」では、硝子を軟化させて、もみあげるといった特殊な作業もある為、これから入社される方には興味を持ってもらえると思います。楽しんで作業でき、やりたい事やチャレンジしたい事には、しっかりと耳を傾けて頂けてくれる。それに対してのサポート体制もしっかりしている会社だと思います。
    そして、一緒に働くメンバーは個性豊かですが、協調性があり社内コミュニケーションが楽しい。先輩も自分の考えが確立していて、今でも相談したりアドバイスを頂いたりしています。私は部長といってもまだ若い方なので(笑)。社内コミュニケーションの為に会社が経費負担してくれる制度もあるんですよ。ありがたいですね。

  • 作業風景
  • これから入社してくる後輩にあなたはどんな支援をしてあげたいですか?

    私自身、入社当時は右も左も分からない全てが一からのスタートでした。そんな時に当時の先輩方が優しく接してくれたり、色々とサポートしてくれたのを今でも思い出します。入社してくる後輩に対しても、同じように分け隔てなく、困った事があれば何でも相談に乗ってあげたいと思います。

    あたたかいメッセージもお願いします。

    硝子と言っても色々なものを作っています。硝子で「こんな事もできるんだ」「こんな形にもなるんだ」と思ってもらえると思います。これから入社される方にも、硝子の加工を通して「ものづくり」の楽しさを感じてほしいです。
    そして、私は釣りが趣味なのですが、バス釣りや海釣りが好きなメンバーと何人かで週末に釣りに出かける事もあります。釣りに興味がある方、是非一緒に行きませんか?(笑)

  • 作業風景
岡部 幸子
02

人間関係の良い「平和な職場」です。(笑)

岡部 幸子2006年6月入社 品質課

  • この会社に入社を決めた理由を教えて下さい。

    まずは派遣で働き始めたのですが、その時から職場の雰囲気が良く、皆さんとても親切で、「このままここで働きたい。」と思い正社員になりました。

    あなたの仕事の役割はどのような内容ですか?

    光学硝子製品の洗浄、検査、梱包です。
    毎日、完成品が仕分けされた部屋でルーペや外径マイクロノギス等を使って検査しています。

    仕事のなかで一番やりがいを感じる瞬間や大切に思うことは?

    検査作業効率の改善が達成出来た時や、コスト削減が達成出来た時が「やりがい」を感じる時です。
    大切にしている事は、その日忙しい人とのコミュニケーションをとる事。何か手伝える事があれば皆でフォローするためです。今日人手が足りてないところはどこか、報連相で全員が把握出来たり、サポートに回ったり、そういう体制が自然にできている環境です。

  • 作業風景
  • 出来る様になった事は?先輩や会社のどんなサポートがありましたか?

    8年前からパソコンとExcelが使えるようになりました。パソコンの事なら何でも教えてくれる物知り博士(先輩)のおかげです。それまで手書きで処理していたので、各段に業務の時短が出来る様になったと思います。
    あと、画像測定器の簡単な設定もできるようになりました。

    これから目指している事は何ですか?

    パソコンをもう少し勉強して作業効率につなげたり、他の事にも活かしたいです。

    この会社のここがイイ!と思う事、その理由も教えて下さい。

    上げればきりが無いんですが(笑)。私の妊娠が分かった時の事なのですが、パートタイマーだった為、退職をするつもりで当時の上司に相談すると「やめなくても産休取得したらいいねん。」と言われそのまま第二子まで出産しました。私がこの会社で産休取得者第一号だったのですが、その時の子がもう8歳にりました。その間に派遣で働いていた方も産休、育休と経てまた現在も一緒に働いています。子供が小さいと熱を出したり体調を崩したりで、お休みすることもありますが、主婦の方が多いので皆お互い様の気持ちでフォローしあっています。ここは、子育て世代の方にも働きやすい環境だと思います。おしゃべり大好きな女性が多いので、いつも今夜の夕食のメニューの話や子供の話等で盛り上がって楽しいです。
    でも、仕事となると皆しっかりしているので相談しあったりできる頼もしい仲間です。本当に人間関係が良い「平和な職場」です。

  • 作業風景
  • これから入社してくる後輩にあなたはどんな支援をしてあげたいですか?

    私は何もわからずこの職種に就いたので、覚える事がたくさんで最初は大変でした。そんな経験も活かして、これから入社してくる人達には何でも聞きやすい環境を提供できければと思っています。

    あたたかいメッセージもお願いします。

    万が一、仕事が間に合わない時、困った時は皆で必ずフォローするので安心して働きに来て頂きたいです。
    アットホームな環境で楽しく一緒に働きましょう‼

  • 作業風景
一瀬 勇太
03

新しい挑戦ができる環境です!

一瀬 勇太2017年10月入社 製造部

  • この会社に入社を決めた理由を教えて下さい。

    硝子の加工に興味を持ち、新しい事に挑戦したい気持ちで入社を決めました。
    機械を扱う事に関しては、以前の職場でも経験があったので悩む事はなかったです。

    あなたの仕事の役割はどのような内容ですか?

    工場全体設備の加工日程と治工具の管理、治工具の設計から加工プログラミング。
    現状に応じた各工程でのサポートも行っています。

    仕事のなかで一番やりがいを感じる瞬間や大切に思うことは?

    私自身「ものづくり」が好きで、加工材料から図面の形状に仕上がった時の達成感に「やりがい」を感じます。
    加工形状には「穴明け」・「ザグリ」・「段付け」と様々な形状があり、「硝子加工でこんな事も出来る!」と日々、「やりがい」を感じております。同時に「違う形状にも挑戦したい!」と言う気持ちも大切にしております。

  • 作業風景
  • 出来る様になった事は?先輩や会社のどんなサポートがありましたか?

    CAD・CAMを使用し製図・設計・プログラミングを出来る様になりました。
    本社勤務時の上司から、基礎的な所をサポート頂き覚えていきました。

    これから目指している事は何ですか?

    今よりも工場を拡大し、現状の加工品だけに留まらず様々な企業様から注目して頂ける硝子加工会社を目指しております。
    入社して来られる方々にここの会社で働けて良かったと思ってもらえる会社したいです。
    また、自分の経験値の為に言えば光学ガラスだけではなく、違う加工もやってみたいですね。

    この会社のここがイイ!と思う事、その理由も教えて下さい。

    泉陽光学は新しい挑戦ができる環境です。新規加工案件等で生産管理から現場での実践まで、順調でない時には営業や生産管理と連携し、良い製品を作り上げるための試行錯誤が行われています。この過程で、全員が一丸となって「ものづくり」に取り組む会社だと感じております。
    そして、今いるメンバーは皆個性があり、様々なパフォーマンスをする姿勢と「失敗しても諦めず、必ず良い物を作る!」と言う挑戦する気持ちがあるメンバーです。

  • 作業風景
  • これから入社してくる後輩にあなたはどんな支援をしてあげたいですか?

    硝子加工の経験・知識を付け、硝子加工を楽しいと思ってもらえる環境を作ってあげたいです。

    あたたかいメッセージもお願いします。

    新しい事へのチャレンジを一緒に経験し、モノづくりの楽しさを一緒に感じながら新たなチャレンジを一緒にしていきましょう。
    成功に近道なし!!

  • 作業風景
阿部 公寛
04

「世界規模の製品進化に携わっています。」

阿部 公寛2008年8月入社 営業部

  • この会社に入社を決めた理由を教えて下さい。

    理由は2つあります。
    まず、1つ目は、前職が通信環境や通信機器を扱う営業職だったので、この会社にはカタチある製品を一から作りだせる環境、仕上がっていく工程を全て見れるという点に魅力を感じました。今までとは違った事に挑戦・経験してみたいという思いで転職を決断しました。
    2つ目の理由は「縁との出会い」です。
    就職活動で数社企業様を紹介頂いた内の1社が、生家の目と鼻の先のである泉陽光学でした。「まさかここっ!?」と驚いたのを覚えています。幼少の頃から前を通って見ていた会社だけに、「これも何かの縁だ。」と感じました。当初、派遣社員としてスタートした際、お世話になった方から「君の夢は何だ?僕の夢についてきてくれないか?」と熱く何度も語りかけてくれました。その方との出会いに心を打たれ、入社を決意しました。実はその方とは、今の私の上司なんです(笑)。

    あなたの仕事の役割はどのような内容ですか?

    新規・既存のお客様に設計された仕様を基に、最適な加工方法を製造工程と協議しお客様へ提案しています。
    また、「営業部門の経営者」として工程改革・部下の育成・営業目標達成に向けた取り組みを行っています。

    仕事のなかで一番やりがいを感じる瞬間や大切に思うことは?

    プロジェクト初期段階から参加した製品が、様々な技術課題を乗り越え、試作加工を経て製品がカタチとなり量産化となった時はやりがいを感じました。
    特に仕様が厳しく加工難易度の高い製品の場合は、製造工程と議論しあえる場も多く、全員で作り上げるという一体感もあります。

  • 作業風景
  • 出来る様になった事は?先輩や会社のどんなサポートがありましたか?

    入社当時は、普段使っていない単位や製品仕様に使われている用語が分からず、先輩方に親身にご指導を頂きました。
    製造工程においても最適な加工工程の組み方、加工条件等机上では理解できない内容を製造現場で現品を用いて何度も教えて頂きました。私も今ではすっかり「製造現場に足を運べ!」精神が宿っています。

    これから目指している事は何ですか?

    個人としては、製造工程よりも加工技術を習得しモノづくりのプロフェッショナル営業マンになる事。
    これを知る事で、さらに最適な価格の割り出しやご提案ができます。会社全体としては、加工技術を向上させ、今以上にお客様に信頼して頂き安心して加工のご依頼頂ける会社にしていきたいです。

    この会社のここがイイ!と思う事、その理由も教えて下さい。

    「世界中で使われている製品の進化に携わっています。」と言えるところ。
    皆様が普段目にする民生機器の内部に使用されている特殊な光学硝子部品から、それらを製造する工程に必要な製造装置内、その他にも半導体関連や医療機器・光通信・照明機器とあらゆる分野で私たちが加工した硝子部品が使われています。
    また、働く環境においてはスタッフの為になる資格取得支援や、楽しみのための福利厚生も充実していると思います。

  • 作業風景
  • これから入社してくる後輩にあなたはどんな支援をしてあげたいですか?

    泉陽光学には硝子を通して、「ものづくり」の楽しさをはじめ、沢山の人との出会いがあります。
    仕事の楽しさを得る事により、更に自身の夢や希望を広げられます。私たちはそのサポートをしてまいります。

    あたたかいメッセージもお願いします。

    あなたの可能性を共に大きく広げましょう!

  • 作業風景
トップへ戻る